ぶろぐ

blog

2024/01/25

冬場のメンテナンス

こんにちは♪
『SUN-MOON』です^ ^
一月ももう終わり、もうすぐ節分ですね。
今季は『暖冬』と言われ年末年始も暖かく過ごしましたが、さすがに各地では積雪、かなり寒いですね。
生物には、生命維持をするために『適応能力』というものがあります。
人間も例外ではなく、暑い時には体内から汗を出したり寒くなると皮下脂肪をつけたり(あまり嬉しくない反応ですが笑)と外気にあわせる能力がございます。
最近は生活環境が整い、冷暖房が充実したため野生の時に敏感に働いていたその能力は徐々衰えつつあります。
もちろん、環境により人それぞれ個人差はあります。
今まで気になっていた『首・肩凝り、腰痛』などもなんだか気にならなく方もいらっしゃいます。
が、しかし、それは決して『改善』された訳ではなく、なんと、あまりに寒く『感覚』が鈍くなっているだけ・・
放っておくと春先に一気に毒素が全身に回るため体調崩したりします。
『芽が吹く時間』になると肌荒れが酷くなったり、ぎっくり腰になったりする方が多いのは全てではないですがコレが原因だったりします。
ということで、冬場のお身体のメンテナンスはとっても大切!!
春になって『さぁ、がんばるぞ〜』という時に『なんだかだるくて、眠くて、動けなぁい』なぁんてことにならないように
今からちゃんとお手入れしましょう!!
外は寒いですが、みなさんがゆったり・まったり・ほっこりできるように店内あたたか〜くしてお待ちしてますね^ ^
それでは今日も素敵な一日をお過ごしくださいね^ ^

冬場のメンテナンス
冬場のメンテナンス

2024/01/16

フェイシャルマッサージ

こんにちは♪
リラクゼーションルーム『SUN-MOON』です^ ^
本日は当店のレギュラーメニュ-
 『フェイシャルマッサージ』
で使用している
『サンダース・ペリー化粧品』についてお話をしたいと思います。

『受け継がれたやさしさ、伝えたいのは本当の素肌力』
1947年、西ロンドン郊外。まだまだ"おはぁちゃんの知恵”だった庭のハーブを一人の少年がキッチンで研究し始めたのがきっかけで誕生。家族への愛情から生まれ、レモン、アボカド、はちみつ、寒天など食べられそうなくらいにナチュラルな素材を使っています。より高い品質と食品レベルの"肌へのやさしさ”を追求し続け、美と健康を保つことを理念に、植物のチカラでさまざまな肌に対応する自然化粧品です。
サンダース・ペリーの化粧品は、石油系活性剤不使用・合成香料不使用・鉱物油不使用・無着色・ノンパラペン・ノンアルコール。

フェイシャルコースの流れ

▶️クレンジング
『ディープクレンジングクリーム』
透明感のある肌へ〜
エモリエント作用で、古い角質を取り除きやすくする。

▶️▶️オイルマッサージ
『サンフラワーティシューオイル』
滑らかな肌へ〜
ふっくらと滑らかな肌に導く美容オイル(ひまわり油は酸化しにくいのも有名です)

▶️▶️▶️パック
『ウィ-トビューティーマスク』
ハリのある肌へ〜肌に栄養を与え、ハリと弾力のある肌へ導く敏感肌対応のマスク

▶️▶️▶️▶️ローション・1
『コスメティックローション』肌を整える〜
健やかでみずみずしい肌に整える

▶️▶️▶️▶️▶️ローション・2
季節に応じて種類を変えて使用しています。お肌を健やかに保つ『カレンドラローション』、キメを整える『キューカンパーアストリンゼン』など

▶️▶️▶️▶️▶️▶️クリーム
『ハネボガードビューティークリーム』
バランスを保つ〜
肌の柔軟性を保ち、乾燥しにくい肌に整えるオールスキン用のクリーム

学生時代からお肌に悩んでいた姉が社会人になりたどり着いたのがサンダース・ペリー化粧品です。姉の肌が目の前で変わっていくところを見て紹介してもらい、出会ってから30年ほどになります。
飽き性のわたしは 時々『もっと良いものはないか?』と他の商品に手を出しては戻りを繰り返していました。
が、30年間一度も浮気をしなかった2つ歳上の姉の肌は50歳を過ぎても白く、くすみやしわもなく学生のときよりも綺麗なお肌です。お財布事情でお休みしてしまったり、浮気してしまった分は当分追いつけそうもありません😅が、コツコツ使い続けることで本来のお肌のチカラが目覚め健康なお肌に導いてくれる化粧品ですので、現在ではわたしもスッピン肌を目指しております。

注意⚠️ご予約注文は可能ですが販売店ではありません^ ^
商品購入を促すものではありません。

安心・安全な化粧品を使用してのお肌のお手入れ ぜひ体験してみてください!
気持ちいいですよ^ ^


フェイシャルマッサージ
フェイシャルマッサージ

2024/01/11

アンチエイジング

こんにちは♪
SUN-MOONです^ ^
みなさんは『アンチエイジング』の意味わかりますか??
よく若返りなどと言われていますよね?
興味はありますか??年齢にもよるかとは思いますがだいたいの女性陣は『そりゃぁできることなら幾つになっても若々しくありたいよ』っておもわれますよね!!
老化の原因のひとつに『活性酸素』が関係していると言われています。分子的な化学反応でここで説明しても小難しくて頭に入らないかとも思います。※詳しく知りたい方は『活性酸素』で調べてみてくださいね^ ^
わかりやすく説明すると食べ物や生物(ナマモノ)が腐ったり、鉄が錆びる原理です。よく油が傷むことを『酸化する』と言いますが酸化=老化と言っても過言ではありません。
当サロンではこの対策として最近またブームになっている『水素水』のサーバーを置いています^ ^なので施術の前と途中と後には『水素水』を飲んでいただいています。水素は活性酸素と結合し水(尿)として体外に排出してくれると言われています。科学的にはまだ認められてていないのですが、数年前から医学会や順天堂大学や筑波大学などでもまだまだ研究され続け、実際には医療にも既に導入されています。今後も更に注目され、様々なサプリメントや機器などが開発されると思われます。
そして、その他にも『若返り』に欠かせないもののひとつが『女性ホルモン』です^ ^
女性ホルモンと言っても男性にももちろん関係ありますが・・
ホルモンバランスが崩れると自律神経が乱れ、不眠・倦怠感・躁鬱・イライラ・冷え・むくみなどなどの症状が見られることがあります。
病院へ行っても原因は分かりにくくストレスや精神的なものだと診断されることも多く解決されにくい症状です。
わたくしも幼い頃より感情の起伏が激しく、初潮が始まった頃からは生理不順と重度の月経痛、前後の精神不安定、極度の冷え性、頭痛に悩まされる日々でした😅一カ月のうちの3分の1は憂鬱でした。30歳頃だったでしょうか?当時通っていた『気功』(受ける方です)の先生に『このままでいくと30代で酷い更年期になっちゃうよ』と言われて!!
『😱えーっ!!?どおしたらよいですかっ!?』と聞くと『ざくろがいいよ』と
そこからいろいろと探しまくり、当時はオリヒロさんで出しているペルシャ産の濃縮還元ジュースを薬局で入手してし愛用しておりました。すると生理不順と生理痛もだいぶよくなり、イライラも減り、抜け毛も減りました。更年期障害が酷く、春先になると寝ていることが多かった同僚の方にススメるとその方も外に出れるようになり、仕事も休みがちだったのが時間を延ばして働けるほどになりました^ ^他にも冷え性や生理不順・不妊で悩んでいた若い女の子達にもススメたところ現在ではみな二児や三児のお母さんです。(ホルモンの病気がある方は不可ですが)ザクロは日本では生産数が少ないため海外の物がほとんどです。何年に一度ブームが訪れると入手困難になります😅
昨年TV番組でカズレーサーが紹介したようでアンチエイジングによいということで大ブームとなり、現在お世話になっている『野田ハニー』さんのザクロジュースが一時入手困難になってしまいました。
今はブームも去りスムーズに入手できるようになり嬉しいですが、ただのブームではなく本当の良さをわかってくれる方には継続して欲しいなぁと願います。入手困難な時に、教えてくださった気功の先生に『他に何かないですか?』と尋ねた際『ざくろに勝るものはない』と言われた一言が強烈に記憶に残っています。ちなみにその先生は男性です^ ^中国で修行をした凄い先生だそうでドラゴンボールで神様がニンゲンに変身した時のおじさんみたいな方でした笑
今回は若返りに特化した『水素水』と『ざくろジュース』のご紹介になりました。まだまだ他にも良い物がありますのでまたご紹介させていただきますね
それでは今日も素敵な一日をお過ごしください^ ^

アンチエイジング
アンチエイジング

2024/01/03

ダイエット

2024年明けましておめでとうございます^ ^ 
夏からがんばっていたダイエットですが、昨年末クリスマスあたりから例年通り暴飲暴食になりまして😅
 リバウンドまではいってないのですが少し戻ってしまいました😭
 気をつけようと思っていたのですが、
やはり『まぁお正月くらい・・・』と気が緩みますね笑 
そろそろ通常の生活に食事と共に戻していかないと本当にリバウンドに突入しそうです💦
二日から筋トレ若干ハードに復活しました。
お酒もそろそろ控えないとマズイですね^ ^💦 
筋トレを始めると筋肉痛が酷くなったりしますので
ストレッチとセルフマッサージもとても大切です。
 普段と違う生活になると、むくみが酷くなったり、だるくなったり、寝不足になったり、胃腸の具合が悪くなったりする方も多いかと思います。
『お休み疲れ』や日頃から溜め込んでいる疲れが一気に出たり・・ 
少し、お散歩したりストレッチすると身体が楽になりますよ^ ^ 
サロンの方でもお客様が仕事始めに備えて今週末からのご予約が入ってきています。 
老廃物をデトックスしてスッキリとスタートできたら気持ち良いですね^ ^

ダイエット
ダイエット

2023/12/25

体質改善

こんにちは♪SUN-MOONです^ ^
今日は『体質改善』についてお話ししてみようかなと思います。
『体質改善』というとなんだか小難しく感じますが・・・
まずは簡単にできて続けられそうなことから一つずつオススメしています。
たとえば『朝起きたら一番にお水(おさゆ)を飲む』とか『深呼吸をする』など誰でもできることです。
けれどこの『誰でもできる』簡単なことなのですが意外と意識しないとできないことでもあり、
『お水ちゃんと飲んでますか?』『呼吸が浅くなってないですか?』のご質問に対し
『そおいえば・・最近、あまり飲んでいない』とか『水分はちゃんと取っているよ』という方も、真水ではなくて健康茶だったりします。
『呼吸』は生きている限りしているのが当たり前の行為ではありますが『深呼吸』となるとしていない方の方が多いです。
特に最近では、マスクをされている方も多いので血中酸素濃度が薄くなり、脳まで酸素がいきわたりにくくなり思考が鈍くなったり、めまいや頭痛の原因になったり、変に息苦しかったり、肺や心臓にも負担がかかります。そして何より『深呼吸』することはリラックス効果絶大なので自律神経、ホルモンバランスを整えることができます。
忘れがちでなかなかできないという方には好きなアロマやフレグランスを使用して『香りを愉しむ』ことをオススメしています^ ^香りを愉しむことで深く息を吸い込むことにより自然に深呼吸ができます。
ハーブティーやコーヒーなどお好きな飲み物をホットで湯気の香りを味わってから飲むこともオススメです^ ^
まずは本当に簡単でお金もかからない続けられることから始めてみてください^ ^
背中や胸、お腹の筋肉が硬くなってしまったいる方は深呼吸が苦しくてやりにくいと思います。
そんな方はぜひご相談いただければお役に立てることがあると思います^ ^
体質改善のお話はまだまだありますので、こちらのブログの方で少しずつ書いていきますね
美容と健康は一対です
体質改善をすることで細胞が生まれ変わり健康な身体を手に入れることができ、新陳代謝が上がることで肌や髪、爪なども本来の美しさ・若々しさを発揮することができます
健康で美しく、若々しく人生を過ごすために真剣にお身体や生活習慣に向き合う時間をつくってみてください!!
習慣や癖が変われば体質は改善されていきます。
良い方の習慣、癖に描き変わってしまえば自然に身体にとって良好な生活で過ごすようになっていきます。
変えていくのはご本人にしかできませんがわたしも寄り添いながらできる限りのお手伝いをさせていただきますよ^ ^

体質改善
体質改善